梅雨前に整えたい!快適な室内環境をつくる3つのアイテム

投稿日:2025/05/23

春の暖かさが落ち着き、いよいよ梅雨の足音が聞こえてくる季節。
ジメジメした空気と洗濯物の乾きにくさ、こもるニオイ…そんなお悩みを解消するために、今年は早めの「梅雨準備」を始めませんか?

今回は、梅雨時期を快適に過ごすための3つのおすすめアイテムをご紹介します。

【室内干しの強い味方】折りたたみ式物干しスタンド

外に洗濯物を干せない日が続く梅雨には、室内干しが欠かせません。
そんな時に便利なのが「折りたたみ式の物干しスタンド」。省スペースで設置でき、使わないときはコンパクトに収納可能。

風通しの良い場所に置けば、乾燥時間もぐっと短縮できますし、浴室のサイズに合わせて伸縮可能なため、浴室乾燥機と組み合わせて使うのもおすすめです。

梅雨の時期でもスムーズに洗濯がこなせますよ。

【天然素材の力で湿気&ニオイ対策】ヒノキの消臭・除湿剤

押入れや靴箱、クローゼットの中のこもりがちな湿気とニオイには、ヒノキ素材の消臭・除湿剤がおすすめ。

自然由来の成分で安全・安心、ヒノキの爽やかな香りが心地よい空間を演出します。

天日干しをていただくと、消臭・除湿効果を保つことができるので、繰り返し使えてエコで経済的です。

【足元スッキリ】通気性の良いシューズラック

湿気がたまりやすい玄関では、通気性の高いシューズラックが大活躍。

風通しを確保しつつ、靴の収納力もアップ。限られた玄関スペースをスッキリ使えるのが魅力です。

濡れた靴を一時的に置いておく場所としても便利で、梅雨時期にもぴったりのアイテムです◎

■ 紹介アイテムはこちら